地域の皆さまに寄り添い、高度な眼科診療を
目の事でお悩みはありませんか?
Eye disease
このようなお悩みがありましたら、まずご相談ください。
視界がかすむ
涙目になる
物がゆがんで見える
目がゴロゴロする
光がまぶしい
目やにが増えた
まつ毛が目に当たる
目に関するQ&A
Q&A
目に関して、お問合せが多いご質問などについて、お答えしています。
Q.
目薬は、ふたを開けて、どのくらいもちますか?
A.
ほとんどの目薬は約1カ月間位は使用できますが、開封すると空気や雑菌が入り、古くなると変質し てしまうため、古い目薬は使用しないようにしましょう。
Q.
テレビゲームをやりすぎると、近視になりますか?
A.
近視は、遺伝的な要素もありますが、近年近視が激増している原因は、長時間近く(数10cm位)を見る生活習慣です。例えばスマートフォンやポータブルゲーム、タブレット等の使用や読書をするときは、少なくとも30cm以上離し、30分に1度は20秒以上遠くを見て目を休ませるようにしましょう。
Q.
白内障手術は1回しかできないようですが、あまり早く手術しない方がいいでしょうか?
A.
白内障手術は、濁った水晶体(レンズ)を取り除き、耐久性のある人工レンズを挿入します。そのため、一度手術を受ければ、2度と白内障になることはありません。見えにくく感じたら、がまんせずに手術を受ければ症状が早く改善しますので、安心して手術を受けてください。
Q.
緑内障はどのような症状がありますか?
A.
緑内障の多くは、ゆっくり視野が狭くなるため自覚症状が乏しいのですが、予兆なく眼の痛み、視力低下(目のかすみ)、吐き気などの症状がおこるタイプの緑内障もあります。
Q.
緑内障になったら失明してしまうのでしょうか?
A.
緑内障のタイプや状態に適した治療を行います。昔より治療が増えましたので、緑内障になったら必ず失明するということはありません。早期発見・早期治療で万全の対処をすることが大事です。
お問合せ
Contact
「そえだ眼科」は広島電鉄「楽々園駅」から徒歩わずか1分の距離に位置しており、平日は18時まで診療を行っております。一般眼科診療のほか、白内障・涙道疾患(涙目)・緑内障や眼瞼手術、網膜硝子体手術、レーザー治療、抗VEGF療法など各種手術も行っています。
目に関することなら『そえだ眼科』へお気軽にお問合せください。
082-208-1010
-
午前は8時50分、午後は14時50分に正面玄関を開扉いたします。
-
初診時は検査・診察に時間がかかりますので、ゆとりをもってご来院ください。
-
診察は受付順に行っておりますが、診療の内容によっては順番が前後することがございます。
-
インターネットや電話(予約専用番号あり)から、診察の順番を予約可能です。詳しくはホームページをご参照下さい。
-
火曜、木曜の午後は手術のため診察は行っておりません。